ローズマダムのたんぽぽ子育茶とは
授乳中なのでコーヒーや紅茶などカフェインが入っている飲み物はできるだけ控えたい…というママさんにオススメしたいのが、ローズマダムのたんぽぽ子育茶です。
「たんぽぽ茶は体にいいとは聞くけどクセがあって苦手」という方でも飲みやすいように、たんぽぽの根に加えて、黒大豆、はと麦、大麦を加えてあるので、香ばしくてすっきりしたのどごしです。そのままでも美味しくいただけますし、お好みでミルクやお砂糖を加えればミルクティ感覚で飲むことができます。
たんぽぽの根には、母乳を出しやすくする作用があると言われています。また、便秘や冷え性の改善にも効果が期待できます。
授乳中のママはもちろん、胃腸の弱い方や小さなお子さん、高齢の方も安心して飲むことができるでしょう。
保存料、香料、着色料などの添加物はいっさい使用していませんから、どなたにでもオススメできます。ティーバッグタイプなので、いつでも気軽に楽しむことができます。
商品詳細
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | たんぽぽ子育茶 |
販売元 | ローズマダム |
原料 | たんぽぽ根・黒大豆・はと麦・大麦 |
原産国 | たんぽぽ根(中国)、黒大豆・はと麦・大麦(日本) |
製造国 | 日本 |
価格(税別) | 1,200円 |
内容量 | 100g(5g×20袋) |
コスパ | 1袋で500ml〜1l作れる |
特徴 | 着色料・香料・保存料無添加 |
送料 | 一律550円(税込)、沖縄・離島は900円 |
送料無料の条件 | 5,000円(税抜)以上のお買上げ |
その他特典 | − |
「−」は記載なし。
ローズマダムたんぽぽ子育茶を飲んでみた感想と評価
それぞれの項目ごとにレビューしていきます!
ローズマダムたんぽぽ子育茶の味と飲みやすさ
快適なマタニティライフのための商品を扱っているローズマダムさんのたんぽぽ子育茶ですが非常に飲みやすい味といえます。たんぽぽ根だけでなく黒大豆、ハトムギ、大麦を粉末にしてティーバッグに入れているからですね!
1バッグでティーカップ3〜4杯飲めますが3杯目になると味がうす〜く感じちゃいます。個人的には2杯ぐらい(400ml)までがちゃんと味がするかなという感じ。
ティーカップにお湯を注いで濃い目のタイミングでティーバッグを取り出せばかなり味が濃くなります。このあたりはご自身で調整ですね。
たんぽぽ茶にありがちな苦味はありません。極力抑えている感じでしょうか。
たんぽぽ茶はさすがに紅茶のような素敵な香りと味を楽しむものではありませんのでこの点は評価がしにくい部分でしょう。
あくまで主観です!他と同じタイミングでの飲み比べをしてるわけではないので
飲みやすさ 味は薄いけど飲みやすいです
香り 基本的に香りはほとんどありません
苦味 苦味はあまりないですね
温かいのも冷たいのもOK
ローズマダムたんぽぽ子育茶は糸が付いていないティーバッグでして、バッグをティーカップに入れてお湯を注いでもOKですし、ヤカンや鍋に水400〜1lを沸騰させて煮出すこともできます。
煮出したあとはそのまま冷やしてもいいし、ガラスポットに入れて冷やせばアイスティーとして飲むこともできます。
ローズマダムたんぽぽ子育茶の保存しやすさ
保存はあまり向いてないでしょう。
銀色の袋の中にティーバッグが5つ入っています。銀色の袋はジップロックがついてないので開封して放置すると中のティーバッグが湿気る可能性があります。
1度開封したら早めに全部飲むようにした方がいいですね。
ローズマダムたんぽぽ子育茶の価格・コスパ
ローズマダムたんぽぽ子育茶は1,200円(税別)で袋が20個入っています。1袋で2回は使えるので、20袋で40回分は抽出できます。
説明書きによると1袋で3〜4回は抽出できるそうですけど、味が薄いので2回かなーという感じです。そうすると1回分が30円という感じでしょうか。
コスパ的には最高クラスなのがローズマダムたんぽぽ子育茶といえます!
総合的なローズマダムたんぽぽ子育茶のレビュー
ローズマダムたんぽぽ子育茶は私は近所のベビーショップで買いました。ネット販売もされていまして、他の商品とあわせて5,000円以上お買上げで送料無料になる特典もあります。
ローズマダムは妊婦用服の販売がメインなので併せてたんぽぽ子育茶もついで買いすると良いかなと思いました!